他人に厳しく自分に甘い!上司や同僚へ不満爆発

2020年4月17日

他人に厳しく自分に甘い!上司や同僚へ心の訴え

他人に厳しく自分に甘い人…上司や同僚など見渡す限りそのようなタイプが多くないですか?

職場で毎日のように苦手な上司にコキ使われている方、僕と一緒に不満をぶちまけましょう♪

他人に厳しく自分に甘い人たちへ、他人に優しく自分に厳しい人間となれっ! (^-^;

他人に厳しく自分に甘い人達へ

人に厳しく自分に甘い

僕の行動を秒単位で常に監視してくる人。

僕に目に見えない圧力をかけ続けてくる人。

僕にずっと精神的苦痛を与え続けてくる人。

僕の周りには、そんな人間が腐るほどいます。

そんな彼らの行動は、いつもお決まりのパターンです。

彼らは僕に嫌な仕事を強引に押し付けてくる。

彼らは僕に面倒な仕事を強引に押し付けてくる。

しかも、彼らは僕に完璧な結果を要求してくる。

そんな仕事、どうか自分でやってくれませんか?

そもそも、それはあなたた自身の仕事でしょう?

なんで僕がやらなきゃいけないの?

僕には僕の仕事が山のようにあるんですよ。

でも、彼らは偉そうに僕へ命令するだけです。

自分では何もしようとはしません。

自分は「人に厳しく自分に甘い」同じような人とお喋りをしているだけです。

自分の仕事を僕に押し付けてくる。

そして、まだ僕のやることに文句をつけてくる。

完全に自分の仕事ではありませんか?

人にやらせて文句を言わないで欲しいのです。

というか、あなたがやるべき仕事です。

口ばかり動かさず、手を動かして下さい。

この世は実にこの手の人間が腐るほど存在しますね。

人に厳しく、自分に甘いという人たちが…

でも、せめて自分だけはこのように心がけたい…

『自分に厳しく、人に優しい』という人間に。

自分に厳しく人に優しい

物事を何でも簡単に言うという人がいる。

勉強にしろ、スポーツにしろ、仕事にしろ、何でも簡単に言う人たちです。

何であんなのができないんだ!

何でこんなのができないんだ!

こんなのは子供でもできるぞ!

と、口を揃えて言ってきます。

と、皆同じことを言ってきます。

そうやって頑張っている人を見下してきます。

そうやって頑張っている人を馬鹿にしてきます。

そうやって頑張っている人を責めてきます。

何なんですか?あなたは横から見ているだけではないですか?

あなたは監督ですか?

あなたはコーチですか?

あなたは先生ですか?

違いますよね?

あなたは普通の人間です。

僕とは何の関係もない人間です。

だから、僕に口出しするのはおかしいと思うのです。

お願いですから、どこかに離れていてくれませんか?

こんな簡単なこと、俺なら朝飯前だ!!

そんな言い方はないでしょう?

では、あなた自身が一度やってみてはいかかでしょうか?

ですが、あなたなら僕の5倍は時間がかかると思いますよ。

言うは簡単ですが、実際にやってみると大変苦労するものなのですよ。

自分はやろうともしないで、口ばかりを動かさないでくれませんか?

確かにただ見ていれば、凄く簡単に見えます。

でも、実際にやるとこんな難しいものは他にはないのです。

そういうものです。

何でもそうです。

世の中、簡単にできそうなことが、実はとんでもなく難しいものなのです。

ですから、やる側の人間の苦労を少しは理解しようとして欲しいのです。

人にどうこう言う前に、まずご自分でやってみて下さい。

それでご自分が完璧にできた暁には、僕に偉そうに言って下さい。

人の苦労を理解しようとしない人間が多すぎると思いませんか?

せめて僕だけでも人様の苦労を理解できる人間でありたい。

人の苦労を理解できる人間

人に物を頼んでおいて、文句ばかり言ってくる人って、多くないですか?

あれって、正直勘弁して欲しいですよね。

面倒なことは、強引に僕に押し付けてくる。

難しいことも、強引に僕に押し付けてくる。

嫌なことでも、強引に僕に押し付けてくる。

それはそれで構わないです。

僕が時間をかけてじっくりとやります。

ですので、あなたはそれまで、離れたところで少しだけ待っていてもらえませんか?

でも…

僕に面倒なことをやらせておいて…

その間、自分は周りの人とぺちゃくちゃとお喋りをして…

それでも、僕の一挙手一投足をじっと横で監視しながら…

その上、僕のやることにケチをつけてくると正直辛いです。

お願いですから、黙って待っていてもらえませんか?

仕事に集中できなくなりますから。

やる気を失ってしまいますから。

良い仕事ができなくなってしまいますから。

もし、そんなにケチをつけるのでしたら、あなた自身がやれば良いのではないですか?

その方が、よほど良い結果を出すことができると思いますよ。

ケチをつけるということは、そのことを僕以上に理解しているという証拠なのですから。

ですが、そもそもこれはあなたの仕事ですよね?

何であなたの仕事を僕がやらなくちゃいけないのですか?

しかも、それにケチをつけてくるなんて…

だからケチをつけるなら、あなた自身がやれば良いのです。

黙っているなら、僕がやりましょう。

人に物を頼むなら、口を出さないで下さい。

口を出すなら、人に物を頼まないで下さい。

できることなら僕は…

あなたに頼まれたこの仕事に…

全力を尽くして、良い結果を出してあげたい…

そして、笑顔であなたに渡してあげたい…

そう心の底から願っているのですから。

人に厳しく自分に甘い