人の悪口って何が楽しい?
悪口を楽しむ人の気持ちが分からない
悪口や人の噂話が三度の飯より大好きという人が多いこの社会。
悪口を楽しんで、時分のストレスを解消している人も多い社会。
そんな迷惑な人たちへの、ほんのささやかな愚痴を書いています。
【もくじ】

人の悪口を言うのは勿体無い
人って、どうしてあんなにも噂話が好きなんだろう?
人って、どうしてあんなにも悪口ばかり言うんだろう?
人って、どうしてあんなにも他人をバカにしたがるのだろう?
僕にはそれがよく分らない…
他人を見下せば、気持ちが良くなるのだろうか?
他人を見下せば、ストレス解消になるのだろうか?
他人を見下せば、心が安定するのだろうか?
本当に分らない…
きっと他人をバカにすることで、自分は偉い人間だと思いたいのだろう。
私はあなたたちより、ずっと偉く賢い人間なんだと。
でも、それはとんでもない勘違いをしていることが多いと思う。
そうです。
他人をバカにしている人達自身も、実は相当な愚か者だというパターンが多い。
他人の欠点はよく見えても、自分の欠点はよく見えていない人たち。
他人の欠点を探してあれこれ言う前に、自分の欠点を直そうと努力すべきです。
他人の欠点を探すのは無駄な努力です。
その無駄な努力をもっと良い方向へ向けて使えばいいのに。
実に勿体無い話です。

悪い人の性格は「死ぬまで直らない」ではない…
あの人の悪い性格は、死ぬまで直らない!
あの人の悪い癖は、死ぬまで直らない!
あの人の悪行は、死ぬまで直らない!
などと、よく耳にすることがあります。
でも、それは本当にそうなのでしょうか?
あの人の悪行に、つける薬はない!
あの人の悪い癖は、生まれ持った悪癖だ!
と、よく耳にしますが…
僕は悪い人の性格は、死んでも直ることはないのでは?と思っています。
たとえ魂だけになっても…
その人の心が透明になる理由がないから諦めましょう。
悪い人の性格というのは、死ぬまで直らない。
いや… 悪い人の魂は、死んでも直らないと思う。
そんな悪人のいるところで、毎日頑張っている人を僕は心から尊敬します。
毎日、悪い人に偉そうにされて…
毎日、悪い人にパワハラされて…
毎日、そんな彼らに大人の対応で切り返している素晴らしい人…
そんなあなたは本当に神様とも言うべきお方です。
僕は本当にそんな方を心の底から尊敬します。
