羊毛フェルトで作る西洋風の神秘的な柱|制作日記 ~その2~【更に豪華な装飾品】

2021年10月25日

魔法使いの妖精さん、最後の仕上げへ

完成イメージ
    【作品名】魔法使いの妖精さん(完成像)

神秘的な天使の羽を作るぞ!

綿密な設計計画を立てることが、失敗の大きな回避になる
豪華な羽

天使の羽は5枚重ねの大きな翼にしよう♪

羽を付けることで、見た目の豪華さに雲泥の差が出そう!

羊毛フェルトの妖精さん-羽の骨組み

まずは、羽の骨組みとなる針金を5本用意しました。

針金の先には太目の針を付けます。

完成後に本体に固定するための針になります。

余談ですが、画面上に飾ってあるのは、ガンプラのシャア専用ザクの一部分で塗装済みを乾燥させている途中です。(^-^;

羊毛フェルトの妖精さん-羽の骨組みに仮肉付け

早速、翼の骨組みに綿を巻いてフェルト化していきます。

ちなみに、使用した綿はダイソーさんで売っていた売上NO.1の手芸わたです。

羊毛フェルトの妖精さん-羽の根本に仮肉付け

1本ずつフェルト化した骨組みを5本にまとめたところです。

少し翼の原型が見えてきましたね。

羊毛フェルトの妖精さん-本体に仮装着

まずは妖精さんの体に仮付けして、違和感があるかどうかをチェック!

羊毛フェルトの妖精さん-本体に仮装着(左側)

横から見たところ、大きさも適度な感じで良さそうな印象ですね。^^

羊毛フェルトの妖精さん-本体に仮装着(正面)

翼をつけてもらった妖精さんも少し喜んでくれているようにも見えます♪

羊毛フェルトの妖精さん-羽に本格的な肉付け

翼に綿で肉付けしたところです。

だんだん羽に見えてきたかな? ^^;

羊毛フェルトの妖精さん-羊毛フェルトの妖精さん-羽に本格的な肉付け完了

羊毛フェルトの妖精さん-羽を猫ちゃんにつけてみた

羊毛フェルトの妖精さん-羽をザクにつけてみた

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

    ~ ~
    ~ ~

羊毛フェルトの妖精さん-万歳

羊毛フェルトの妖精さん-万歳ポーズ右ショット

羊毛フェルトの妖精さん-背面ショット

羊毛フェルトの妖精さん-羽に天の川デザインを施す

羊毛フェルトの妖精さん-天の川左側

羊毛フェルトの妖精さん-天の川模様を右から

羊毛フェルトの妖精さん-真横

羊毛フェルトの妖精さん-あおり

羊毛フェルトの妖精さん-正面あおり

羊毛フェルトの妖精さん-子猫を乗せて左ショット

羊毛フェルトの妖精さん-ラストショット

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

    ~ ~
    ~ ~

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

羊毛フェルトの妖精さん-

ということで、次は の記事に続きます。

ダイソーの羊毛フェルトキット関連記事

その他

Posted by masa